![]() |
各家庭でとり天の作り方は違うようですが、ここでは我が家のとり天レシピを紹介します。 揚げたての熱々に、ポン酢や練り辛子をつけて食べるのがとり天の食べ方です。 ちなみに何もつけなくても、美味しいです。 |
■材料(3~4人分) |
鶏もも肉・・・・・400g A (下味) おろしにんにく・・少々 おろししょうが・・少々 塩・・・・・・・・少々 酒、しょうゆ・・・小さじ1 B (衣) 卵・・・・・・・・1個 小麦粉・片栗粉・・各1/3カップ 水・・・・・・・・適量 つけだれ・・酢醤油、辛子など |
■作り方 |
1.鶏肉は一口大にそぎ切りする。 |
2.ボウルに鶏肉とAを入れもみ込み下味をつける。 |
3.Bをさっくりと混ぜ合わせ天ぷらの衣をつくる。 |
4.鶏肉に衣をつけ、180℃の油で揚げ出来上がり。 |