■日時:5月10日・17日・24日・31日(木)10時〜12時 |
■今回の講座の目標 | ![]() |
![]() |
|
||
![]() |
●ワードの起動 ●ワードのページ設定 ●フォントの設定 ●画像の挿入 ●画像の縮小 ●画像のトリミング ●ワードアート |
||
![]() |
「家に帰ったら忘れちゃうのよね〜」 「家に帰らなければいいんじゃない?!」笑 初日とは思えないほど、みなさん和気藹々と されてました。 |
■2日目■ |
二日目です、みなさん先週やったの覚えてますか? すっかり忘れてるようですが、やはり2回目です。 前回の内容がスムーズにすすみました。 |
●前回の復習 ●グループ化して保存 ●フラッシュメモリの使い方 ●テキストボックスの挿入 |
■3日目■ | いよいよ、アルバムにとりかかります。 講座中にサポートがみなさんの画像を撮影します。 講座の思い出アルバムを作成してみましょう。 みなさん自分の画像を持ってきて旅のアルバムや花の アルバムを作成される方もいましたよ。 オートシェイプの吹き出しをいれる時はみなさん楽しまれて やられてました。 |
●前回の復習 ●オートシェイプ ●ワードアートの書式の変え方 ●それぞれのレイアウト関係 |
![]() |
■最終日■ いよいよ、最終日です。 今日はみなさんが作成したアルバムを修正して光沢紙に印刷してみましょう。 初めは慣れないプリンターに戸惑ってる方も おられましたが、プリンターから自分のアルバムが印刷され出すとみなさん、出来上がりの美しさに感動されてました。 「思ったより画面の色と印刷された色って違うのね…」 「もう一枚印刷していいですか?」 「いい感じじゃない」 と受講者のみなさんで見せ合いこ、していましたよ。 |
![]() |
●先週のファイルの修正 ●印刷の設定 ●印刷プレビュー ●印刷 |
![]() |
みなさん、素敵なアルバムができました★
一ヶ月間おつかれさまでした。
みなさんがワードを活用して
楽しんでいただけるとうれしいです。スタッフ一同
ページ作成: Hiromi Wada