日時:4月3日・10日・17日・24日(火)13時〜15時
場所:日出町保健福祉センター
受講者数:14名
スタッフ:講師(中野規代)・副講師(川本直美)・サポート(上林公子)(衛藤純子)


*自己紹介
*講座のあらすじ説明
*デジカメの基礎知識
*加工ソフトのダウンロード・インストール
*画像の呼び込み・リサイズ・保存



初めての講師で、前半はかなり緊張し声も小さかったのですが、後半は加工に入り少し落ち着きました。

*フォルダについての説明
*400×300ピクセルはどのくらいの大きさか(cmに直すと)の説明
*フォルダ作成
*先週の復習(呼び込み、リサイズ)→保存
*切り抜き→保存
*文字入れ→保存

フォルダについてはわからない方が多く、説明も難しくて大変でした。

*フォルダ作成
*先週の復習(呼び込み・リサイズ・切抜き・文字入れ)→保存
*額を作る(余白作成・立体枠)→保存
*加工(呼び込み・リサイズ・範囲指定・コピー・拡散・合成貼り付け・余白・立体枠)→保存
*加工(ブラインド)→保存

皆さんが一生懸命メモを取っている姿を見て嬉しく思いました

*先週の復習(呼び込み→リサイズ→加工→額縁→保存)
*自由に加工
*日出っ子ねっとの掲示板に加工したものを載せる
*印刷する場合の紹介
*ワードを使ったポストカードの作り方紹介(画像の挿入・ワードアートの挿入)
*参考サイトの紹介
*縦向き画像の向きの変え方・フェードアウトと背景色の関係
*受講生・講師・サポートの感想・挨拶

掲示板に作品を載せると皆さん楽しそうでした。



これからもいろんな作品作って下さいね

ページ作成 Kiyo:Nakano